インポート履歴
インポート処理履歴を、インポートデータの種類やステータスから検索・確認する方法を説明します。
履歴の検索・確認
①データ操作メニューから[インポート履歴]を開き、後述の項目一覧を参考に条件を設定後[検索]をクリックします。
※各項目に入力した条件は、全てANDで検索されます。

項目名 | 内容 |
---|---|
開始日 | インポート履歴を検索したい期間を指定します。 |
インポートデータ | 検索したいインポートデータの種類を指定します。 ○全て ○勤怠データ ○賞与データ ○人事データ ○扶養親族データ ○マイナンバーデータ ○有給付与データ |
ステータス | インポート処理の実行結果を指定します。 ○全て ○実行中 ○正常終了 ○エラー |
②検索結果が表示されます。
ステータス欄が「エラー」になっている行は、開始日時欄がリンク状態で表示され、クリックするとインポート履歴詳細画面で詳細ログが確認できます。

項目名 | 内容 |
---|---|
開始日時 | インポート処理を開始した日付と時間が表示されます。 |
終了日時 | インポート処理が終了した日付と時間が表示されます。 |
インポートデータ | インポート時に指定したインポートデータの種類が表示されます。 |
ファイル名 | インポート時に選択したファイルの名称が表示されます。 |
ステータス | インポートの処理状況が表示されます。 実行中:インポート処理中 正常終了:インポート処理終了済み エラー:インポート処理でエラーデータあり(エラー以外のデータは取り込みます) |
ユーザー | インポート処理を実行した担当者名を表示します。 |
取込件数 | 取り込みされた件数が表示されます。 |
エラー件数 | エラーになった件数が表示されます。 |
ステータス欄が「エラー」になっている行は、開始日時欄がリンク状態で表示され、クリックするとインポート履歴詳細画面で詳細ログが確認できます。
詳細の内容を確認し、必要に応じてエラー内容の修正や再インポートを行ってください。
