賞与項目設定

賞与項目設定では、賞与で使用する支給項目・控除項目の名称および各種設定を行います。

 ◆賞与支給項目設定
 ◆賞与控除項目設定

賞与支給項目は最大10項目まで登録できます。

①共通設定メニューから[項目設定]の「賞与項目設定」タブを開きます。

②賞与支給項目設定の各項目で入力や選択をし、[登録]をクリックします。
※項目No.1は必須項目のため、「使用有無」の選択はできません。

賞与控除項目は、法定控除(社会保険料や所得税)以外で最大10項目まで登録できます。

①共通設定メニューから[項目設定]の「賞与項目設定」タブを開きます。


②賞与控除項目設定の各項目で入力や選択をし、[登録]をクリックします。

項目名 内容
控除項目名 項目名を入力します。
※全角半角合わせて、最大7文字まで入力可能です。
使用有無 この控除項目を賞与計算時に使用するかを指定します。
○使用  ○未使用

⚠注意事項
「使用」の選択で運用後に「未使用」に変更すると、賃金台帳上でその控除項目名は非表示となり金額のみが計上されます。
正しい表示の賃金台帳にするためには、全従業員がその項目での支給額が無いと確認できた場合や、年次更新終了後などのタイミングで変更を行ってください。

※「健康保険」「厚生年金」以外の社会保険に関する控除項目(例:厚生年金基金)を設定する場合は、「基本項目設定」の「その他社保名1/2(賞与)」で設定できます。

共通設定

前の記事

給与項目設定
共通設定

次の記事

印刷設定