お知らせマスタ

スマカル給与では、ホーム画面に「お知らせ」を掲載できます。
お知らせマスタ一覧では、「お知らせ」の検索・新規登録・編集・削除を行います。

 ◆お知らせマスタの検索
 ◆お知らせマスタの新規作成
 ◆お知らせマスタの編集・削除

お知らせマスタの検索

①共通設定メニューから[お知らせマスタ一覧]を開き、後述の項目一覧を参考に条件を設定後[この条件で検索]をクリックします。
※各項目に入力した条件は、全てANDで検索されます。

 

項目名 内容
タイトル/本文 作成済みのお知らせマスタから、タイトルや本文の中から検索するキーワードを指定します。
入力したキーワードは、部分一致で検索されます。
※複数のキーワードやフレーズ検索(完全一致検索)には対応していません。
投稿者 プルダウンから投稿者を指定します。
投稿日時 投稿日の範囲を指定します。
有効のみ表示
(チェックボックス)
検索時点で表示期間内のお知らせを絞り込みます。

②検索結果が表示されます。

お知らせマスタの新規作成

①共通設定メニューから[お知らせマスタ一覧]を開き、[新規]をクリックします。

②新規登録画面で、後述の項目一覧を参考に情報を入力し、[登録]をクリックします。

★…必須項目

項目名 内容
タイトル ★ ホーム画面のお知らせに表示されるタイトルを入力します。
※全角半角合わせて、最大255文字まで入力可能です。
重要(チェックボックス) ★ 重要なお知らせにしたい場合にチェックを入れます。
ホーム画面やがお知らせマスタ一覧では赤丸の「!」で、お知らせ一覧では種別欄に赤文字で「重要なお知らせ」と表示されます。
投稿日時 お知らせを投稿した日時が表示されます。
新規作成時は、システム日付が表示されています。
本文 ★ お知らせに表示する内容を入力します。
この内容はホーム画面には直接表示されず、タイトルをクリックすることで閲覧できます。
※全角半角合わせて、最大4,294,967,295文字まで入力可能です。
表示期間 ★ お知らせを表示する期間を設定します。
○無期限
 ここで指定した日付以降、無期限で表示されます。
○期限設定
 表示開始日と終了日を指定し、表示期間を設定します。 
お知らせしたいユーザー お知らせの閲覧が可能なユーザーを選択します。
初期表示は「すべて」となっています。
○すべて
 すべてのユーザーが閲覧できます。
○ユーザー選択
 プルダウンからお知らせを表示するユーザーを選択できます。

【本文入力枠の装飾アイコンについて】

アイコン 内容 入力時 実際の表示例
他の文字より大きいサイズで表示できます。
大きくしたい文字を選択後、アイコンのクリックを繰り返すと、6つの文字サイズの変更ができます
「★★」マーク内の文字を太字にします。
「★」マーク内の文字を斜めにします。
「>」マーク右の文字を引用形式で表示します。
箇条書きで文字を表示します。
番号付きリストで文字を表示します。
選択した文字にリンク先(URL)が設定できます。
ファイル選択画面で選んだ画像ファイルを、本文の最下行に挿入します。
※入力時は画像ではなく、URLが表示されます。
選択した文字に取り消し線を付けて表示します。
「`」マーク内の文字を赤文字で目立たせた表示にします。
表を挿入します。
※初期挿入は2行3列の表です。
※行や列を追加する場合は、「| ——– |」の行は消さずに、反復した形式で値を追加します。
入力内容のプレビュー確認ができます。

③お知らせマスタ一覧で、追加されたお知らせを確認します。

お知らせマスタの編集・削除

①共通設定メニューから[お知らせマスタ一覧]を開き、編集したいお知らせのタイトル文字をクリックします。

 

②お知らせマスタ(編集)画面で内容の変更後、[登録]をクリックします。

③削除する場合は、お知らせマスタ(編集)画面の[削除]をクリックし、確認画面で[削除]をクリックします。

④お知らせマスタ一覧で、編集または削除の内容が反映された事を確認します。

 

共通設定

前の記事

健保・厚保一括入力
共通設定

次の記事

操作ログ