印刷設定

印刷設定では、給与明細書・賞与明細書の印刷条件や、明細書に印字されるタイトルや各項目名を設定できます。

注意事項
各明細書データは、勤怠データや賞与データ入力後の[登録・計算]または[再計算]のクリック時に作成されます。
作成後に印刷設定を変更した場合は、同様の手順で処理をし直して、明細書データの再作成を行ってください。

 ◆印刷条件設定
 ◆印字項目名設定

①共通設定メニューから[印刷設定]の「印刷条件設定▼」を選択します。

②各明細書の印刷条件を設定し、[登録]をクリックします。

<給与明細書の印刷条件>

項目名 内容
回数・単価の印字 項目設定で指定した回数項目の内訳(項目名称・単価・回数)を印字するかを指定します。
○印字する  ○印字しない
有給残の印字 有給残日数を印字するかを指定します。
○印字する  ○印字しない
勤怠状況の印字 印字する項目のチェックボックスにチェックを入れます。 
時間を印字:勤務時間や残業時間、有給日数を印刷します。
単価を印字:残業時間単価を印字します。
金額を印字:残業の内訳金額を印字します。 
※ここでの内訳金額とは、残業手当の内訳(普通残業、深夜残業、休日残業、その他残業、超過残業)及び、遅刻・早退減額等の内訳(欠勤減額、遅刻減額、早退減額)の各金額を指します。
就業日数・出勤日数の印字 勤怠データで登録した就業日数と、出勤日数を印字するかを指定します。 
○印字する  ○印字しない
0円の明細書の発行 支給額0円の給与明細書を印刷するかを指定します。
休職中で支給額がない従業員の給与明細書を印刷する場合などに使用します。
なお、退職者分は印刷されません。
発行しない:全ての金額が0円の明細は除外して、給与明細書を発行します。
発行する:全ての金額が0円の計算対象者も含めて、給与明細書を発行します。
金額0の項目の項目名印字 金額が0円の支給項目名、または控除項目名の印字有無を指定します。
○印字する  ○印字しない

<賞与明細書の印刷条件>

項目名 内容
金額0の項目の項目名印字 金額が0円の支給項目名、または控除項目名を印字するかを指定します。 
○印字する  ○印字しない

①共通設定メニューから[印刷設定]の「項目名設定▼」を選択します。


②明細書のタイトルや各項目名を必要に応じて変更し、[登録]をクリックします。

項目名 内容
【タイトル】 給与明細書および賞与明細書のタイトル名を設定します。
入力した文字は、センタリングで印字されます。
※全角半角合わせて、最大30文字まで入力可能です。
【勤怠】 就業日数や出勤日数などの勤怠項目名を設定します。
※全角半角合わせて、最大10文字まで入力可能です。
【支給項目】 非課税交通費、課税交通費、残業手当、遅早減額等の項目名を設定します。
※全角半角合わせて、最大10文字まで入力可能です。
その他
給与明細書印刷月
給与明細書に印刷される年月を設定します。
○支給日が属する月
 給与の支給日が属する月を、給与明細書の印刷月として印字します。
○締日が属する月
 勤怠の締切日が属する月を、給与明細書の印刷月として印字します。
その他
タイトルの背景色設定
項目名や行の色を、カラーで出すかモノクロで出すかを選択します。
○ あり  ○なし
※カラーで出す場合は「あり」を選択します。

 

共通設定

前の記事

賞与項目設定
共通設定

次の記事

分類マスタ