自社マスタ設定

⚠️[自社マスタ]は、権限グループが「管理者権限」で設定された担当者でスマカル給与にログインしている場合のみ操作可能なメニューです。

自社マスタでは、各種帳票などに印字される自社データを登録・管理します。

 ◆基本情報設定
 ◆銀行情報設定

基本情報設定

①管理メニューから、[自社情報]の「基本情報」タブを開きます。

⚠マイナンバー承認パスワードを登録している場合、入力画面が表示されますので、入力し[送信]をクリックします。

 

②各項目を設定し、[登録]をクリックします。

項目名 内容
自社名 自社名を入力します。
※全角半角合わせて、最大30文字まで入力可能です。
フリガナ

自社名のフリガナを入力します。
入力後、自動的に半角カナに変換されます。
※最大60文字まで入力可能です。

郵便番号 郵便番号を入力します。
入力後、自動的に都道府県、市区町村、町域名、住所フリガナが自動反映されます。
上記の項目は手入力も可能です。
都道府県 リストから都道府県を選択します。
市区町村 市区町村名を入力します。
※全角半角合わせて、最大15文字まで入力可能です。
町域名 町名、丁目、番地を入力します。
※全角半角合わせて、最大40文字まで入力可能です。
その他 ビル名、部屋番号等を入力します。
※全角半角合わせて、最大40文字まで入力可能です。
住所フリガナ 住所のフリガナを入力します。
入力後、自動的に半角カナに変換されます。
※最大60文字まで入力可能です。
電話番号 電話番号を入力します。ハイフンで区切られていない場合はエラーとなります。
FAX番号 FAX番号を入力します。
事業主名 事業主名を入力します。
※姓と名の間に、全角スペースが必要です。
※スペースを含めて、15文字までの入力が可能です。
事業主名フリガナ 事業主名のフリガナを入力します。
※英数かな・カナの全角文字は、自動的に半角になります。
※姓と名の間に、半角スペースが必要です。
※スペースを含めて、30文字までの入力が可能です。
事業主役職名     事業主の役職名を入力します。
※全角半角合わせて、最大20文字まで入力可能です。
法人・個人区分 自社が法人か、個人かを選択します。
法人番号/個人番号 ○法人・個人区分で「法人」の選択時は「法人番号」と表示
 法人番号を13桁以内で入力します。
○法人・個人区分で「個人」の選択時は「個人番号」と表示
 個人番号を12桁で入力します。
 個人番号を登録するには、マイナンバーメニューの編集権限が必要です。

銀行情報設定

①管理メニューから[自社情報]の「銀行情報」タブを開きます。

②給与振込元の自社口座情報を登録します。口座は最大3件まで登録可能です。
 各項目を設定し、[登録]をクリックします。

 

項目名 内容
銀行コード ※ 銀行コードを入力します。
支店コード ※ 支店コードを入力します。
種別 口座種別を入力します。
口座番号 口座番号をを入力します。
振込依頼人コード   振込依頼人コードを入力します。

⚠銀行コード・支店コードは、事前に「銀行マスタ」「銀行支店マスタ」の登録が必要です。

③住民税をFBデータで納付する場合は、該当の自社口座を住民税FB用口座指定に入力し、[登録]をクリックします。

 

管理

次の記事

所属マスタ